トップ>クローバー会>クローバー会軌跡
|
|
|
|
|
|
平成 2年
|
3月29日 |
クローバ会設立総会
|
|
6月21日 |
婦人座談会
|
|
7月 2日 |
生協による試食会
|
|
7月 9日 |
視察研修 湯田牛乳公社
|
|
12月13日 |
元気の出るボーリング大会
|
|
平成 3年
|
2月18日 |
スキー教室 |
|
4月25日 |
第2回クローバ会総会 |
|
6月18日 |
飲用向け牛乳生産者乳価引き上げ要求大会へ参加 |
|
7月 4日 |
研修旅行 |
|
平成 4年
|
1月13日〜15日 |
クローバ会「古都京都旅行」 |
|
4月28日 |
第3回クローバ会総会 |
|
6月20日 |
花作り講習会 |
|
7月 1日 |
研修旅行 |
|
11月 9日 |
県南生協との交流会 |
|
11月20日 |
乳質についての勉強会 |
|
平成 5年
|
1月27日 |
第4回クローバ会総会並びに新年会 |
|
2月10日 |
料理講習会 |
|
4月26日 |
花作り講習会 |
|
7月12日〜13日 |
十和田旅行 |
|
平成 6年
|
1月26日 |
第5回クローバ会総会並びに新年会 |
|
1月31日 |
秋田県酪農連盟雄勝支部婦人部組織代表者会議 |
|
2月16日 |
酪農女性会議 |
|
2月28日 |
料理講習会 |
|
6月10日 |
花作り講習会 |
|
7月 4日 |
平成6年度酪農女性研修会 |
|
10月7日〜15日 |
酪農婦人欧州視察研修 |
■
農家民泊 |
|
|

|
ドイツでは親子の別居は普通で、シュライさん夫妻も5キロほど離れたところで酪農と受精師をしている息子さんとは別々に暮らし息子さんの育成牛40頭飼育していた。
いつも夫婦2人暮らしだが、日曜日にはたくさんの身内の人々が集まり楽しく過ごすそうです。 |
|
|
|
|
平成 7年 |
1月13日 |
新年会並びにお茶会 |
|
2月 1日 |
第6回クローバ会総会 |
|
2月 6日〜27日
|
2月講座
着付け教室・料理講習会
連盟支部女性集会健康管理(骨粗鬆症予防、骨密度検査) |
|
4月19日 |
花作り講習会 |
|
6月28日 |
研修旅行 |
|
11月14日 |
料理講習会 |
|
平成 8年 |
1月25日 |
新年会並びにお茶会 |
|
2月 2日 |
第7回クローバ会総会 |
|
2月23日 |
連盟支部女性集会(手作り乳製品講習会) |
|
6月28日 |
研修旅行 |
|
平成 9年 |
1月24日 |
お茶会 |
|
2月 7日 |
第8回クローバ会総会並びに新年会 |
|
2月13日 |
連盟支部女性集会 |
|
4月19日 |
花作り講習会 |
|
7月 8日 |
研修旅行 |
|
9月11日 |
巻き寿司づくり(生協まつりで販売) |
|
平成10年 |
1月23日 |
お茶会
|
|
2月10日 |
第9回クローバ会総会並びに新年会
|
|
2月26日
|
平成9年度酪農経営中央集会
『雄勝酪農クローバ会の歩み』 佐々木くに子
|
|
2月27日 |
講演会 松崎まり子氏 |
|
4月28日 |
県南生協会員向け 「サンゴールド」種配布準備 |
|
5月26日 |
花作り講習会 |
|
6月26日 |
研修旅行 |
|
11月25日 |
懇親会開催 |
|
平成11年 |
1月20日 |
お茶会(千寿苑,和室) 練習日1/14,1/16 |
|
2月10日 |
第10回総会並びに新年会(ル
カフェ プランタニエ) |
|
24日 |
H10年度酪農経営中央集会開かれる |
|
25日
|
商品説明へ参加 県南生協
牛乳料理講習会(連盟雄勝支部) |
|
26日 |
『牛乳についての講演会』湯田牛乳公社 |
|
4月28日 |
も〜通信発行 (低温殺菌牛乳…生協会員へ) |
|
5月14日 |
チーズ作り研修について(千寿苑) |
|
6月 1日 |
花苗の分け合い(井上家のハウス前) |
|
6月23日〜24日 |
クローバ会研修会★★★(株)ミルクファーム蔵王チーズ作り研修 |
|
7月24日 |
“ふらっとらくのう体験” 横手市消費者の会 |
|
27日
|
雄勝牛乳『雄 湯 郷 』アルカデア公園
“らくのう産直交流会”県南生協会員 アルカデア公園 |
|
8月 4日 |
環境美化運動審査(連盟主催) |
|
11月11日 |
ボーリング大会(酪農家との交流) |
|
16日 |
チーズ作り研修(振興センター)全酪連:松田氏 |
|
24日 |
第2回チーズ作り研修(振興センター) |
|
27日〜28日
|
秋田県北部酪農婦人部との合同研修会(鹿角市)
講演《ハセップとは、今なぜハセップなのか》
講師:秋田協同乳業KK 常務取締役 遠藤氏 |
|
12月 6日 |
第3回チーズ作り研修会(振興センター)平成12年 |
|
平成12年 |
1月24日 |
チーズ作り研修(北福岡)
|
|
26日 |
お茶会(千寿苑,和室) 練習日1/12,1/19
|
|
2月10日 |
第11回総会並びに新年会(ル
カフェ プランタニエ)
|
|
3月30日 |
牛乳料理講習会(連盟雄勝支部) 羽後町コミュニティーセンター
|
|
4月26日 |
種子袋詰め(マリーゴールド)県南生協
|
|
6月 6日 |
花苗の分け合い(井上家のハウス前) |
|
7月27日 |
“らくのう産直交流会”秋田市民生協 アルカデア公園 |
|
10月27日
〜28日 |
クローバ会研修旅行
『日本三景 松島 一の坊』 |
|
11月28日 |
組合員説明会(秋の宮山荘にて)
NON-GMO,合併について 会員参加する |
|
12月14日 |
ボーリング大会(酪農家との交流) |
|
平成13年 |
1月 24日 |
お茶会(千寿苑,和室) 練習日1/17〜18 |
|
2月 5日 |
第12回総会並びに新年会(ル
カフェ プランタニエ) |
|
13日 |
今後の打合せについて(於
ロイヤルホテル) |
|
16日〜17日 |
地産地消フェアー ビン牛乳拡売 2/9-10 くに子
秋田市民生協店舗にて |
|
20日 |
酪農経営中央集会(酪農連盟主催) |
|
22日 |
羽後町畜産大会(県南生協 大日向専務講演) |
|
23日 |
酪農連盟雄勝支部総会 |
|
27日 |
酪農講演会『牛と共に歩んだ20世紀』 ホテル花巻 |
|
3月 5日 |
酪農女性交流会“魅力ある女性であるために” |
|
4月24日 |
種子の袋詰め(コスモス他)県南生協 |
|
5月31日 |
花苗分け合い(井上家ハウス) |
|
7月21日 |
焼肉,生ビール大会 為英さんの牛舎前 |
|
7月25日 |
環境美化運動 巡回2名 |
|
9月16日 |
長峰高原ミルキーセンター視察 |
|
10月29日
|
研修旅行《ジュネス栗駒 ホテルブラン》
|
|
|
チーズ作り |
|
|
6月 5, 16〜17
(ヨーグルト) 7月 11〜12
10月 16〜17
11月 7〜8,12〜13 くるみ 他12月 10〜11 |
|
平成14年 |
1月21日 |
お茶会(千寿苑,和室) 練習日1/15〜16 |
|
2月 5日 |
第13回総会並びに新年会(ル
カフェ プランタニエ) |
|
20日 |
酪農経営中央集会(酪農連盟主催) |
|
3月27日 |
酪農講演会『私の名前は産婆婆』 若月二三子
(湯沢ロイヤルホテル) |
|
5月29日 |
花苗の仮植(井上家ハウス) |
|
6月12日 |
花苗分け合い(井上家ハウス) |
|
7月 1日 |
クローバ会懇親会(よし川) |
|
8月28日 |
酪農連盟雄勝支部交流会
アルカデイア公園 |
|
10月30日〜31日 |
クローバ会研修旅行 《 ホテルサンバレー那須 》 |
|
|
チーズ作り |
|
|
2月
13、14 21〜27
3月 1〜29
5月 8〜18 28〜31
7月 2〜18
11月 12〜19
12月 10 |
|
平成15年 |
1月22日 |
お茶会(千寿苑,和室) 練習日1/15,20 |
|
29日 |
第14回総会並びに新年会(ル
カフェ プランタニエ) |
|
3月10日 |
県南生協との打合わせ Bar.PaSaPorte |
|
5月23日 |
県南生協へチーズ包装し届ける |
|
5月28日 |
花苗分け合い(井上家ハウス) |
|
6月16日 |
打合会 組合二階 |
|
7月 1日 |
県南生協との交流会 羽後町活性化センター |
|
7月 9日 |
クローバ会慰労会(交流会の反省会) 湯の原温泉 |
|
7月24日 |
雄勝酪農連盟 美化運動巡回へ |
|
10月21日 |
チーズ作り打合わせ 湯沢ロイヤルホテル |
|
12月 1日
|
研修旅行(栗駒フーズ視察) 阿部旅館
|
|
|
チーズ作り
|
|
|
2月
25〜28チーズ作り
3月 4〜7 25〜28
4月 1〜4
11月11〜21 11/6器具洗浄
12月
2〜5
|
|
平成16年 |
1月23日 |
お茶会(千寿苑,和室)
|
|
2月23日 |
第15回総会並びに新年会(湯ノ原温泉)
|
|
3月12日 |
六郷製パン視察
|
|
5月25日 |
花苗仮植(井上ハウス)
|
|
6月 8日 |
花苗分け合い(井上ハウス)
|
|
8月 6日 |
秋田市民生協との産直交流会
|
|
12月 2日〜3日 |
選べる日航ハウステンボス2日間の旅
7名参加
|
|
|
チーズ作り チーズ包装
|
|
|
2月10〜20 5/14,7/22,8/2
3月
2〜31 4月 2〜9 11月16〜19
|
|
平成17年 |
1月11日 |
打合せ(組合2階) 総会とお茶会について |
|
1月31日 |
第16回クローバ会総会並び新年会(五輪坂としとらんど) |
|
2月 4日 |
酪農経営中央集会開催 |
|
5月23日 |
花苗仮植(井上ハウス) |
|
6月13日 |
花苗分け合い(井上ハウス) |
|
7月28日 |
打合せ(組合2階) |
|
9月15日 |
打合せ(組合2階) デーリイマン取材あり |
|
10月5日
|
打合せ(組合2階) 生協との交流会について
|
|
|
チーズ作り
チーズ包装 |
|
|
2月10〜18
5/11,7/21 3月1〜9 4月4〜5 5月10〜11 11月15〜18 12月8〜14 |