26日27日の2日間にわたって、いわて奥中山農協(酪農生産部会・婦人部)の皆さんが当組のチーズ作りのスタッフと共にチーズづくりを研修していただきました。2006/02/28〜3/3 蔵王酪農センターで行われたチーズ研修会に参加したおり、今回参加された奥中山農協のメンバーの何人かの方が一緒に研修を受けたそうです。 そんなこともありましてわきあいあいな感じで研修会はすすみました。
今回の日程は・・・・・
作業から作業までの空き時間がながく、休憩する場所が狭く皆さんは立ちっぱなしの中で研修をしていただき大変不便をおかけいたしました
みなさまのチーズ作りへの意欲がつよくて酒蔵の見学が大幅に遅れてしまいましたが、(笑!) 無事に見学できました。ただ酒も殺菌するとは、はじめてしりました。ただ一部の酒は殺菌しないで出荷するそうです。 両関本舗のみなさまありがとうございました。
終了時間を大幅に延長してもらった交流会は笑いありお茶あり・・もありました。すみまシェン
工場見学した酒蔵 「両関本舗」
27日は10:00から工房で作業していただきましたが、熱気と蒸気で湿度が異常に上がり撮影不可の状態に陥りました。 12:30頃に予定していたすべての作業を無事終了しました。
奥中山農協(酪農生産部会・婦人部)の皆さん、26〜27日の2日間、とても楽しい研修会が出来、本当にありがとうございました。またのおこしをスタッフ一同お待ちしております。